Color SHITSUKAN Laboratory .

色彩質感研究所

CoSHI(Color SHITSUKAN Laboratory)は、これまでの主観的な感性評価である物体の質感(透明感や潤い感、きらきら感やしっとり感など)を色彩工学に基づいて物理的なデータとして定量化を行い、さらにはそのデータに基づき3DCGでの可視化を可能にしました。

これにより、仮想空間上で実在する物体が照明環境や観察環境を変更してどのような影響が起きるのかシミュレーションが可能であったり、物体の色彩や質感を微細に調整して最適な見え方を発見するシミュレーションシステムなどが開発できます。

CoSHIの研究成果

3DCG・色彩工学・画像処理技術・情報工学

CoSHIの研究成果をチェックしてください。




3DCG・色彩工学・画像処理技術・情報工学などの学術分野に基づいて研究を行なっています。

長野大学との関わり

公立大学法人長野大学田中研究室との連携

CoSHIは長野大学田中研究室と共同的に開発しております。




メンバーの構成は長野大学の学生が主です。

CoSHIの事業内容

CoSHIが開発を行う事業についてご紹介します。

3DCG技術に基づいた化粧シミュレーションアプリの開発

3DCGで再現した肌や化粧品を仮想空間上で可視化して自身の顔に化粧塗膜をリアルタイムで可視化させるシミュレーションアプリの開発です。最終的には、実際の人の肌や化粧品の視覚的質感を実物と同じように3DCGで再現することを目指します。

実在の肌の画像分析エンジンの開発

顔写真画像からデータを取得し、人の肌の「日焼け」「くすみ」「シミ」「血行状態」等を推定したり、化粧品をした肌画像から「使用した化粧品が似合う場所」「あなたに似合う化粧品」などを推定できるエンジンを開発しています。これらは独自的に肌の物理情報を取得する技術によって可能にしています。

The SHITSUKAN の開発 技育展2023で優勝した質感再現エンジンの社会実装

技育展2023は学生エンジニアの開発物ピッチコンテストです。この大会でCoSHIの池野が優勝しました。ピッチしたのは、「The SHITSUKA」という実在物体の質感を再現するエンジンになります。このエンジンの社会実装に取り組んでいます。技育展2023 について-> https://talent.supporterz.jp/geekten/2023/